おもいはびこり

気が向いた時に書いてます。

パーソナルカラー診断を7回受けてみて

パーソナルカラー

 今やファッション誌でも取り上げられているワードだ。
 肌の色や質感などから似合う色を知ることができる。
 私とパーソナルカラー(以下、PC)の出会いは、かつて覗いていた2chの化粧板だった。
「ブルベなら〇〇が合う」「イエベなら△△は必須」
 そんな言葉たちが並んでいる。
 どんな何色のリップやチークが似合うのかわからない。しかし、自身のPCを知れば、数多ある色からベストカラーを選ぶことが容易になるに違いない。
 そんな思いから、私はPC診断を受けてみることにした。
 まさか、受けても受けても、似合う色ははっきりしないとも知らずに……。

※写真を参考までに載せていますが、カメラや環境の影響で実際の色味とは異なっていると思います。

1回目→1st夏 2nd春

 @某百貨店
 ○環境 すっぴん、室内(日光なし)、蛍光灯

 5年前の2014年に初めてPC診断を受けた。
 初めての診断として選んだのは、価格が安めの某百貨店であった。
 ここから数年、ブルベ夏として生きることとなる。
 髪を茶髪にしていたが、やめて黒髪にしたし、ブルベ夏におすすめと評判のコスメを買った。
 とはいえ、好きなものは好きなので、あまりこだわりすぎずにいた。
 しかし、それから5年後、再度受けてみることにした。蛍光灯下では正確な診断結果は出ないという情報を目にしたからだ。

2回目→1st秋 2nd春

 @個人サロン
 ○環境 すっぴん、室内(日光なし)、オレンジ系蛍光灯
 ○補足 どイエベ、ベストカラー:フォレストグリーン


 アナリストさんがどこか上から目線で、正直気分はよくなかった。骨格診断も頼んだが、解説はテキストを音読。
 相性や人柄も大切なのだと知る。
 また、貸し会議室の照明がかなりオレンジがかっていたこともあり、結果にどうも納得できないので、また受けてみることにした。

3回目→1st夏 2nd冬

 @個人サロン
 ○環境 すっぴん、室内(日光なし)、青白系蛍光灯
 ○補足 3rd春 4th秋、ブルベ、中〜高明度、低〜中彩度、濁りのある方がよいが中間もいける

 イエベブルベ、明度、彩度、濁りクリアについての言及があり、説明がわかりやすかった。ベストはサマーだが、ウィンターだと気品が出て、できる女感が出るとのこと。
 一方でオータムを当てると、顔色が悪くなったのがわかった。スプリングは若作り感が出たり、白っぽくなってしまうとのこと。
 しかしながら、今度は蛍光灯が青白かったり、絶対に似合わないと感じていたウィンターが2ndになったりと言う点で、本当にこの診断でいいのかと疑問に思い、さらに受けてみることにした。

4回目→1st春 2nd秋(ほぼイコール)

 @個人サロン
 ○環境 すっぴん、室内(日光あり)、自然光に似せた照明
 ○補足 イエベ、中〜高明度、中彩度、濁り=クリア、ソフト〜ブライトトーン、ベストカラー:イエロー/ベージュ/グレイッシュオレンジ/マリーゴールドピンク/レッド(少し黄みあり)

 第一印象は、秋っぽくないと感じたそうだが、結果は春秋両方いけるとのこと。
 春は若々しく、秋は大人っぽくなりたい時に使えばいいとのアドバイス
 色々な色が似合う、珍しいタイプだと言われ、診断中も何故クリアも濁りも似合うのかと、かなり迷われていた。
 日光がたくさん入るようにしてある部屋で、自然光を模した照明を使っているとのことで、環境もよく、他のサロンよりもドレープもたくさん当てていただき、満足度が高かった。
 また、顔診断していただいた別のアナリストさん(このアナリストさんもPC診断できる方で、絶対に冬ではなさそうと言われた)から、この方は信用できると太鼓判を押されたので、あと一度診断して、同じならそれを私のPCにしようと思った。ここまで来たら、どうしてもどこかに属したい気持ちがあった。

5回目→1st夏 2nd夏

 @個人サロン 
 ○環境 すっぴん、室内(日光あり)、蛍光灯
 ○補足 ブルベ、高明度(必須だが、明るすぎはNG)、濁り(必須)、中彩度、ソフト〜ライトトーン

 ここで最後にしようと思ったら、今度は夏!
 しかも、夏ど真ん中!
 おいおい、マジかよ……。
 以前にオータムだと診断されたことがあるとお伝えしたら、秋は老けて見えるからもっと年取ってからでいい!私は美白に見える方が好き!だからサマー!と言われた。(年を取ったらオータムでよいのか……?)
 サマーはそもそも白く見せる効果がある。私のような微妙な人間の場合、それを美白と捉えるのか、顔色が悪いと捉えるのかは、アナリストさんのセンスで変わるのだろう。
 感性の違いにより、診断結果が異なることを知った日だった。

6回目→1st秋 2nd春

 @個人サロン
 ○環境 ナチュラルメイク、室内(日光あり)、蛍光灯
 ○補足 濁りのない発色のいい暗い色のオータム→発色のいいスプリング→濁りのあるオータム、の順で似合う




 骨格診断のついでに、PC診断もお願いをした。もはや、診断が趣味。
 ナチュラルメイクでいいとのことだったので、とりあえず言われたとおりにファンデなどして診断。
 はっきりした色合いのウィンターならOKな色もあるが、サマーは一番ないと言われ、前回とは真逆の診断。
 高彩度がいいと言われた理由を考えると、ファンデがツヤ感のあるタイプだったことが考えられる。
 ちなみに、骨格診断の結果はウェーブ。実践もありつつ、とても丁寧に教えていただいた。(説明における熱量の違いを感じたので、もしかしたら骨格診断の方が得意なアナリストさんかもしれない)

7回目→1stミューテッドオータム 2ndミューテッドサマー

 @個人サロン
 ○環境 すっぴん、室内(日光あり)、日光のみ
 ○補足 ソフト〜ダル〜ライトグレイッシュ〜グレイッシュトーン

 16分割診断をしてみたいと思いつつ、地方には対応サロンがなかったのだが、ちょうどライブ遠征ついでに行けることに。
 診断はかなり迷われていた。
 ブライトスプリングの彩度を落としたものがいいかも……だけど、ミューテッドオータムも似合うのは理論的におかしい……などとつぶやきながら、最終的には何かに決めないとと、ミューテッドオータム/サマーにした感があった。

PC診断を7回受けてみて

 PC診断を7回受けてみて思うことは、①診断環境がよく、②細かな説明をしてくれ、③自分と合うアナリストさんに診断をしてもらうことが大切だと言うことだ。
 プロ診断でもこんなに診断結果が異なることがあるので、その結果に納得できるかどうかが重要となる。
 ①については、そもそも環境がよくなければ、診断が正しいのか疑問が消えない。様々な診断方法はありそうだが、すっぴんや自然光/自然光に近い照明での診断がよいのではないかと思う。
 ②は、詳しく教えてもらわなければ、今後自分だけで色を選んでいかなければならない時に迷ってしまうからだ。同じシーズンでも、似合う似合わないがある人は多い。しかしながら、「スプリングの中でも明るい色を選べ」などと指標があれば、自分で探しやすくなるはずだ。
 ③は一番重視すべき点かもしれない。アナリストさんと自分の考え方、話し方、センスが合うかどうか。
 例えば、サマーを当てた時に、Aさんは「色白」に捉えた一方でBさんは血色がないと感じることがある。顔に対して同じ効果を持つが、それをどう感じるかはアナリストさんごとに変わるのだ。
 ちなみに、私は肌が白く見えるよりも血色がよく見えた方がいいので、ブルベカラーよりイエベカラーを積極的に取り入れていきたいと思う。
 また、結果を受けた上で、なりたいイメージと摺り合わせを行うことも必要だ。若々しく見られたい時はスプリング、しっかりとした場ではウィンターなどと、似合う色と好きな色と見せたいイメージを考えて、カラーを選ぶのがいいのだと思う。
 診断して結果を受けて終わりではなく、それをどう取り込んでいくかを考えることが大切なのだ。

 まぁ、最終的には自担カラーのオレンジが似合えばそれでよし🧡